教育活動支援金について
教育活動支援金とは、【なる!教員!】を通じて就職が決まった場合に、【なる!教員!】からお支払いする支援金です。
教育活動支援金の金額は求人検索結果ページの右上、および詳細画面の右上に表示されております。一部設定がない求人もあります。
教育活動支援金の受け取り方
STEP1 求人検索と応募
【なる!教員!】で求人情報を検索します。種類別や地域別やキーワードなど、いろいろな方法で求人を探すことができます。
最適な求人が見つかればWeb履歴書・職務経歴書を記入し、Web応募をして下さい。
特に、教員の求人は完全非公開求人や臨時求人が多くあります。希望の求人が見つからない場合でも、エントリーをしてスカウトをお待ちください。
STEP2 面接の準備
Web応募の後、学校の採用担当者もしくは弊社のキャリアアドバイザーから連絡が来ますので今暫くお待ち下さい。 面接日時の決定後、面接の準備を行いましょう。面接の準備として特に重要なのは書類です。
履歴書・職務経歴書は、【なる!教員!】のWeb履歴書・職務経歴書で簡単・キレイに仕上がります。 教員免許のコピーや適性試験の結果など、他にも用意が必要な書類がある場合もあります。
STEP3 面接
面接では人間性がチェックされていると言っても過言ではありません。建物に足を踏み入れた瞬間から面接は始まっています。携帯やタバコなどはマナー違反。姿勢を正して静かに待つことが大切です。 面接で見られているポイントは、主に「能力」「意欲」「適応性」の3つであるといわれます。面接は自分の売り込み・PRの場ですので、この3点でよい印象をもってもらうようにこころがけましょう。
STEP4 通知
採用の通知はWeb上または直接連絡でおこなわれます。(直接連絡の場合でも採用の通知がWeb上でもおこなわれます。) 採用決定通知が行くと、Web上で教育活動支援金の申請を行うことができます。ボタンひとつで申請できるので、面倒なフォーム記入は一切ありません。
STEP5 出勤
法人の採用担当に申請者の採用事実と、初出勤の事実を確認し、初出勤日より、31日間の継続勤務確認後、教育活動支援金をお支払い致します。
初出勤の翌月の末日までに、【なる!教員!】事務局から、教育活動支援金が支払われます。
※初出勤から31日以内に学校を退職された場合は、教育活動支援金のお支払いはいたしません。